家事やる気でない日ってありますよね。
私が専業主婦になったばかりの頃は、周りにも同じように結婚したばかりの友人がいたので、よくお互いに愚痴を言い合ってましたよ。
「やる気のない日は家事どうしてる?」
「え、全然やらない~(鼻ほじ)アハハ」
みたいな笑。
でも子供が生まれると、そういうわけにいかないんですよね。
やっぱり最低限の家事はしないと、あとで誰が困るかって、
自分が一番困るんです、
そこで、家事やる気の出ない日は私はこうしています!
家事やる気出ないあなたにも参考になる点があれば幸いです。
がっつり昼寝する
子供がいない時はご自由に昼寝できたので、旦那が会社に行った後すぐに朝二度寝したりしてました 笑。
専業主婦だから時間の使い方は自分で決められます。
家事という仕事をしていると、休暇が無いんですよ。
[st-midasibox title=”家事の落とし穴” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
○ 自由に時間は使える
× 完全な休みは無い
[/st-midasibox]
だから、専業主婦が朝から二度寝したって罪悪感を持たなくてもいいと思いますよ。
もうこれ以上眠れない!って言うぐらい休めたら、
「ダンナ、今頃まだ会社で働いてるんだからちょっとかわいそうかも~洗濯ぐらいしようかな」
という気持ちになってると思います。
・・・えっ?ならない?笑
あえて休日にする
あくまでも自分の中で店じまい、閉店をする。
これが効きます!
もう今日はやる気もないし、家事は休みだー!
と決めてしまって、とにかく何もしないことに徹するんです。
「・・・やっぱりちょっと気になるから風呂だけ掃除しようかな・・・」
と思っても、やっちゃダメ!
だって今日は休みなんだから。
どうやって存分に休めるか!?っていうところに神経を注ぎましょう。
上記に挙げた「寝る」でもいいですし
- どこか遊びに出かける
- カラオケに行く
- マッサージやリラクゼーション
- 温泉やスーパー銭湯に行く
などで疲れを癒すのもありですよね。
とにかく、いかにして休むかということを考えるようにしましょう。
「でも今日どうしてもやらなきゃいけない家事があって」
という場合は、もう今すぐやってしまって、午後半休にすればいいじゃないですか。
夕飯も出前を取ったりすればいいわけだし。
食器も使わないで紙皿でいいんですよ、今日だけね。
今日は何も家事しないでゆっくりダラダラしたんだから、明日からまたやればいいと思えるはず。
もしまたやる気が出ない日が来たら、
「じゃあまたあの休日を作るか~♡」
とワクワクできるはずです。
ご褒美を自分にあげる
なるべく高価なものじゃないほうが、あとになっても何回かご褒美あげられていいと思うんですけど 笑
例えば私の場合は、
- いつもは行かないケーキ屋さんの新作のケーキ
- ハーゲンダッツの新作を大人買いする
- ポテチ一袋食べたり
・・・今気づいたんですがこれって、ご褒美じゃなくてただのドカ食いなのでは!?笑
あとはセール中とかだと
- 洋服
- 下着
- 靴
- アクセサリー
を買ってみたり。
食べることにあまり興味がない方や、ダイエット中という方にもオススメです。
また、
- 美容院でいつもはカットのみだけど、カラーやトリートメントに挑戦する
- ネイルサロンで派手なネイルにしてみる
- 買いたかった本や漫画を買う
など、ちょっとしたことでも自分を労ってあげるという行動が大切!
基本的に家事って、どんなに頑張っても誰も褒めてくれませんし、昇給もしませんからね~。
「自分いつも頑張ってるよね」と、自分で自分を認めてあげる。
そうすると、また明日から頑張ろう!と思えます。
お気に入りの俳優・女優のドラマや映画を見まくる
これ昔はTSUTAYAなどのレンタルショップに借りに行かないとできなかったこと。
でも最近はもうAmazonプライムがあるから、
- 好きな俳優縛り
- 好きな女優縛り
- お気に入りの監督縛り
で作品をすぐ、かんたんに見れるのはすごく気に入ってるんです。
例えば私、ハリウッドのディズニー映画やマーベル作品が好きなんですが
Amazonプライムのおかげで、昔のものも全部観ましたよ!
マーベル映画に至っては、過去の伏線確認のために2度観た作品もあるほど。
そんなことができるのも、プライムビデオだから。
追加料金がかからないので、
「あのキャラクターが一瞬写っているシーンってどこだっけ」
と探すのも、ちょっとスマホで検索するのと同じ感覚なので気楽でいいですよね。
[st-mybutton url=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1553761&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fprime%2″ title=”Amazonプライム” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
やっぱり人気があった映画ってすごいんですよ。
日本のドラマとケタ違いのお金も時間もかけて作ってるし、投資家もいるから必ず回収するつもりで音楽・脚本・キャスト・撮影現場などがすべて世界トップレベル、一流なんですよね。
それが一介の主婦の疲れた心に響かないはずは無いと思うんです笑。
「もうやる気しないなー疲れたなーーああどっか旅行に行きたいけどそんなお金もないしな~」
という時は、ひたすら映画を見て現実逃避します笑!
素晴らしい映像や音楽に浸ったあとは充電できていることがほとんど。
[st-mybutton url=”https://amzn.to/2O2pflQ” title=”プライムを無料で試す” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
家事代行を頼む
別に家事のプロになる必要はないんです。
家事代行サービス にお願いしましょう。
家事が好きじゃない人が家事を極めるのはもうあきらめて、プロに任せたほうが効率いいです笑。
本当に困った部分は、家事代行の人にお願いするっていうつもりで
日々最低限のルーチンが回るようにだけしておく。
もうこれでいいじゃありませんか。
そのためにも心がけたいことは
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
- 洗濯物は4日以上溜めない⇒カビるから
- 食器はすぐに洗う⇒臭う&虫がわくから
- 風呂は使ったところだけこすっておく
- 溜まった髪の毛はその都度捨てる
[/st-square-checkbox]
これだけでも十分すぎるほどです。
突発的にカビが出来たりしたら、もうその時はプロにお任せしましょう。
罪悪感は感じる必要まったくなし!
こうやってお仕事を発注して喜ぶ人もいれば、発注されて喜ぶ人もいるわけですから。
\2.5時間4,980円でお試し/
まとめ
家事やる気しないのめちゃくちゃは当たり前!
だって家事って終わりがないんだもの。
時間かけようと思えばいくらでも時間かけられるし、だからって誰も褒めてくれない。
旅行に行っている間だって、帰ってきたら洗濯物の山!
これ誰が洗うの?って、ええ自分ですよね。
小さい子供がいようもんなら、せっかく頑張って綺麗にしたところから、汚されたり、崩されたり、壊されたり・・・。
まあそんなの毎日続けてたらやる気もなくなりますよ。
でも、やる気がしないからやーめた!ができないから、うまく家事代行サービス を使って乗り切りましょう。
休んでも体がダルい?やる気の問題ではなく栄養不足かも。
[st-card id=11 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=751 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]